|
2019年11月 1日目 2日目 3日目 最終日
11月17日に富士スピードウェイで開催された、PUMA JAPANNが主催する「GERMAN CAR MEETINNG2019」の参加にあわせて大阪の友人とツーリングに行ってきた。
友人とは開催日の前日に東名高速の日本平PAで待ち合わせをしていたので、筆者はさらにその前日の15日に待ち合わせ付近の温泉付きホテルに前泊した。
この日は温泉にゆっくり浸かって90分コースのマッサージをして、ぐっすり寝ることが出来た。
日が替わり、朝、ホテルの窓からの景色。 駿河湾が見える。



筆者は待ち合わせ時間通りに日本平PAに着いた。

友人は渋滞に巻き込まれているようで予定時間の1時間半遅刻で現れた。
土曜は渋滞が出るのは必然なので、それを計算して家を出てほしいぜー!
待っている間暇だったので、PAから見える富士を眺めながらコーヒータイム。

しっかり1時間半遅れで友人が到着。
友人の先導で、先ずは昼食だ。 待ちくたびれて腹もへった!

友人の案内で、石橋うなぎ店に到着。


「一本焼き定食」
皿からうなぎが無造作に飛び出している! 初めての筆者は少し驚いた!
これがこの店のウリなのだろう!
会計は1時間半遅刻した友人持ちだ!
下記のぐるなびを参照
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/hanagex/3344

食事後、今度は筆者の先導で紅葉台へ向かう。

新東名の新富士でおりて、139号線に向かう。

国道139号線を富士山に向かってひたすら走り、途中から県道71号線の富士宮鳴沢線で青木ヶ原樹海へ。

富士宮鳴沢線に入ったが、紅葉はまだ少し早いようだ。
やっと色づき始めたばかりだ。


富士山に向かって走る。 天気も良くドライブ日和だ。

途中で先導を交代。 友人のSL600改

「止まれ」の標識。
エライ、偉い、えらい! ちゃんと一時停止するんだよね!
「えっ!・・・・・・・!?!?」

「こっ、これはっ!・・・いっ、今、止まった!?」
「とっ、止まったよね!?!?」
無線で確認の為呼びかけたら、「OKやぁ~~!」と、・・・意味不明!?
筆者の目の錯覚だったらしい!

行っちゃった!



「止まれ」が倒れている!
でも、一時停止だよね!
「あれっ!・・・」
再び無線で問いかけると、「倒れているからオーケーやぁ~~」と! これも意味不明!?

樹海を快走しているSL600改。

快走、し・す・ぎ!

50キロ制限!?

うん、間違いない。 ここは50キロ制限。

何故か直ぐに前の車に追い付いてしまう!?
そうか! みんなが速度20キロ位で走っているから追い付くのか!?

前を走る600改。 安全運転なのにロールが多い様に見えるが、気のせいか!?

良く確かめよう! ドラレコ映像からナビの映像に切り替えて確認。

おもいっきりロールしながらコーナーを曲って行く600改。(汗;)

友人が先導だと、目的地に早く着くのは気のせい!?

紅葉台の山道への入り口近くに駐車場がある。
2年前にココに来た時に、この駐車場にSLを駐めればよかった。
http://www.lovers-benzcafe.com/report16.html



駐車場からは富士が見える。



紅葉台からそう遠くはない距離に本日の宿をとっておいた。




友人は今日は600キロ以上は走っていると思うので、早めに温泉で疲れを癒やして明日のイベントに備える。



2日目へ
Copyright(c) Benz Cafe 2003
All Rights Reserved.